【ネットに詳しくないけど】オンラインレッスンのやり方は知りたいです。

こんにちは。
神奈川県川崎市の磁器絵付け教室
アトリエセラン なが田カガリです。

今回は

CHECK!ネットに詳しくない年配女性が
オンラインレッスンを受けられるように
必用なものをご紹介して
無事にレッスンが受けられるようになる
までの準備

 

を記事にしました。

実は先日、ご年配の生徒様から
こんな話を聞いたんです。

 

生徒様

コロナでレッスンにうかがえないので
オンラインレッスンに興味があるんですけど、

「オンラインレッスン、やり方」

で検索しても
専門的なことばかり出てきて

何を準備したら良いのか?
どんなことができるのか?

イメージすらわかないんですよね

 

あーそうなんですよね。

私は絵付けのレッスンをオンラインで
やらせていただいていますが、

ポーセリンペインティングという
習い事はまだまだ認知度も低く、
年齢層も比較的上の方が多いため

オンラインレッスンに対して

よくわからない
難しそう

と、敬遠される方が多いです。

なので、今回は

オンラインレッスンってなに?
どんな準備が必要なの?

 

などなど、
これまでオンラインレッスンが
出来ないかもと思っていた方にも

取り組んでいただきやすくなるような
記事を書きました。

編み物やレジンクラフトなど
他のハンドメイドのレッスンでも
応用ができると思いますので

ご自分でレッスンされる方も
レッスンを受けたい方も

ぜひ、ご参考にしていただければ幸いです。

 

この記事を書いている私は
・絵付け歴25年
・ポーセラーツ認定講師
・彩色チャイナペインティング本部講師
・ペット肖像画作家

でオンラインレッスンで
遠くに住んでいる生徒様とも
楽しくレッスンをしているひとです。

 

それではさっそく本題に入りましょう。

 

 

目次

オンラインレッスンと聞いて、思い浮かぶのは英会話でしょうか?

 

オンラインレッスンと聞いて
真っ先に思い浮かぶのは
英会話レッスンでしょうか?

 

テレビCMも頻繁に流れていますし、
学校の英語の授業で
フィリピン人の先生とタブレットを通して
英会話のレッスンを行っている風景を
テレビなどでも目にするようになりましたね。

 

しかし、最近では英会話だけでなく、
ヨガのレッスンや、ギターレッスン、
お料理のレッスンなど、

 

リアルタイムで先生と会話しながら
対面レッスンのように楽しく
レッスンできることが
普通になってきています。

 

もちろん、
ポーセリンペインティングでも
それは例外ではなく、

 

アトリエセランでも
既にオンラインレッスンを行っています。

双方向でのオンラインレッスンはちょっと
と言う方には
動画で学べるレッスンサイトもあります。

わたしもmiroomというレッスンサイトで
動画レッスンを公開しています。

*合わせて読みたい*

 

 

こちらもぜひご覧ください。
ご登録の際には 招待コード
「ペット」と入力してくださいね。

特典がプレゼントされますよ。

 

オンラインレッスンに興味はあるけどやり方がわからない

 

 

オンラインレッスンと聞くと
パソコンが使えないと出来ないのかな?
ITは苦手だから無理。

 

などと、考えてしまいがちですが、
受講される方が簡単にレッスンができるように
現在はアプリが出ていますので

 

お手持ちのスマートフォンから
アプリをダウンロードしていただくと
いとも簡単にレッスンが受講できるんですよ。

 

受講するだけなら
まるでテレビやyoutubeを見るように
簡単にアクセスが可能です。

 

ではオンラインレッスンを
始めるにあったって

最低でもこれだけは用意した方が良いもの

をリストアップしてみましょう。

 

オンラインレッスンを始める前に準備しておくべきものは?

 

先ずは絶対にあるほうが良いもの。
それは

 

wifiルーター(無線LAN)

 

なに?それ?という方も
いらっしゃるかと思いますので

 

先ずはwifi(ワイファイ)ルーターについて
少し説明しますね。

 

と言っても、
私もITに詳しいわけではないので
ちょこっと、分かりやすいサイトを見つけて
引用させてもらいます 。

wifi(ワイファイ)とは

Wi-Fiは「ワイファイ」と読みます。
無線で通信する端末がお互いに接続可能になる
方式(規格)の名称です。

引用元:https://www.aterm.jp/product/atermstation/special/wifi-life/

 

って、わかりますか?

 

要するに、

パソコンをインターネットにつなぐ際に
LANケーブルという
きしめんみたいなコードを
壁とパソコンに繋ぎますが

 

このコードを繋げなくても

無線でインターネットに繋がっちゃう

っていう仕組みなんです。


本格的なルーターとか
私たちみたいな中年女子には
ちょっとわかりにくいですよね。

こちらの商品は3階建て住宅にも対応していて
4LDKのお家の中で繋がりやすく
カバーされているようです。 

 

スマホを契約している方で
「ギガが足りない!」って
いう会話を耳にしたことがあるかも
しれませんが、

 

家の中や外出先で
無線(wifi)に繋がると
スマホで契約している
データ(ギガ)を消費しなくて済むので
便利です。

 

その際にはこのwifiルーターが
無線の電波を発信してくれるんです。

 


(wifiって、電子レンジを使用していると
干渉して切れてしまったりするのですが
これは大丈夫!) 

オンラインレッスンでは
音声だけではなく
動画のやり取りも行うので

無線を使ってのデータのやり取りが
必須になります。

 

さもないと、データ使用量が
とんでもないことになります 。

 

まずは、オンラインレッスンを受ける
ために、
ご自宅であればwifiルーターの設置して
無線環境を整えてください。

 

外出先でのレッスンならば
お店のwifiを使用できるのか、
セキュリティーは大丈夫か

 

などなど、十分に考慮する必要があります。

 

wifiのセキュリティーに関しては
鍵マークがついていて
初回にパスワードを入力しないと
無線に繋がらないものを選んで
繋いでくださいね。

 

wifiルーターは
ご自分で簡単に設置できますが、
不安な方は業者さんにお願いすると
良いと思います。

 

さて、wifiルーターが設置出来て
無線の環境が整ったら
いよいよオンラインレッスンを
受けるための受信機が必要です。

 

パソコン
タブレット
スマートフォン

 

この3種ですね。

 

 

普通のオンラインレッスンでしたら
この中のどれか1つで
レッスンを受けられるのですが

 

ポーセリンペインティングのレッスンでは
できればこの中の2つを
ご用意いただけると良いですね。

 

なぜ2つも必要かと言いますと

 

スマートフォンで自分の手元を映し、
パソコンかタブレット端末で
先生の手元を見る

 

ためです。

 

2台も用意できませんという方も
いらっしゃるかと思いますが

 

その場合の優先順位は
スマートフォンが1位です。

 

スマートフォンなら
自分の手元を映したり、
先生の手元を見たりと
簡単に手に取ることができます。

 

ただ、私たち世代
(アラフォー・アラフィフ以上)には
小さな画面でちまちまと描く
小花の描き方などを見ても

はっきり言ってよく見えません。

 

できれば、もう一台
パソコンかタブレットで
手元を大きく映し出せる
スムーズにレッスンできると
思います。

 

さて、次に会った方が良いのは

 

スマホスタンド。

スマートフォンを少し高い位置に
固定して手元を真上から
映し出せるので便利です。


(この形は理想的。
自分の手元を真上から撮影できる
スタンドを選んでください。)

 

今は色々出ていますので
選び放題ですが、
個人的にはしっかり固定できる
安定感のある物を選ぶのが良いと思います。

 

ヘビのようにくにゃっと曲げて
使うタイプもありますが
少しの振動で画面が揺れてしまうため
お勧めできません。


(ちょっと安定感に欠けるんですよね) 

ちなみに私はというと
スマホスタンドは使っていません。

 

わたしはなんと、
無印良品で販売されている
アクリルのコの字型スタンド
使用しています。

 

 

実はスマホの位置を自由に動かせて
もしかして最強では?と
思っています( ´艸`)

 

使えるものなら何でも良いので
家にあるもので代用できないか
先ずはそこからスタートしてください。

 


これを使っていて
困ったなって思ったことがありません。
超便利‼ 

しかしこれだと
下に置台が必要で、

 


 

私はたまたまこのような
レタートレーを持っていて
(ニトリで購入したので安かった)

トレーを伏せてそこに
無印のスタンドの1辺を
滑り込ませて使っています。

 

 

アクリルのトレーは強度があり
このトレーの上で絵を描いても
トレーが歪まないので
描きやすいのです。

以前はニトリで購入できたのですが
ニトリって、最近こういうグッズが
減ってしまい、手に入らなくなってしまいました。


こういうのもあります。
上にカッターマットを置くと
問題なく使えるのかも。 

 

では、一通り準備が整ったら
次はオンラインレッスンを受講するための
アプリのご紹介です。

 

 

オンラインレッスンにお勧めのミーティングアプリは?

 

絵を習うレッスンで大切なのは
手元がクリアに見えるかどうか
ですよね。

 

私はこれまで
テレビ電話も含めて

 

スカイプ、LINEビデオ、
zoom、google meetの4つを
使ってきました。

 

その昔はスカイプ一択だった
ビデオ通話ですが
今はLINEのビデオ通話や
zoomなど、様々なミーティングソフトが
存在します。

 

その中でも最も有名なのが
zoomというオンライン会議システムですね。

 

現在私自身は
自分がホストのオンラインレッスンでは
google meetという
会議システムを利用していますが

 

受講するタイプのミーティングや
セミナーの受講には
zoom一択です。

 

どちらもメリット・デメリットが
あると思いますので
私が使用した時の印象を
お伝えしようと思います。

 

オンラインレッスンで利用されているzoomを使ってみた感想

 

先ずは自分が受講する側の時です。

zoomセミナーやレッスンに申し込むと
主催者からメールやLINEで
セミナールームに入室するための

 

招待アドレスもしくは
ミーティングIDが送られてきます。

 

招待アドレスは
https://zoom.us/….のような
アドレスです。

 

ミーティングIDは10桁や11桁のような数字で
123 456  7890みたいな数字です。

 

入室する際にはコピーしてペーストすると
簡単ですね。

 

更にパスコードの入力も求めれるので
(6桁123456)のような数字です。

 

zoomでのミーティングやレッスンは
このように毎回
ミーティングIDと
パスワードを入力する必要があります。

 

慣れてしまえば簡単ですが
毎回ちょっと面倒だなーと
思いつつの参加です(笑)

 

お友達との飲み会などで
zoomを利用することもありますが
気楽な飲み会では、自分の写真をシェアしたり
背景を変えたりと
色々遊べるのは楽しいですよ。

利用者も一番多いと思いますので
わからないことはすぐに誰かに
教えてもらえるのは
良いところだと思います。

 

オンラインレッスンで利用されているgoogle meetを使ってみた感想

出典:google japan blog

アトリエセランのオンラインレッスンは

主に彩色チャイナペインティングのレッスンなのですが、
つい最近までgoogle meetを利用していました。

というのも、
2021年6月30日まで利用料が無料
だったからです。

また、利用開始には
googleのアカウントが必要ですが
多くの人は既にgmailを利用していて

googleのアカウントは持っているんですよね。

パソコンのブラウザもgoogleは
多くの利用者がいるので
利用するのに特に高いハードルもありません。

iPhoneをお使いの方でしたら
アプリをダウンロードしていただけば
すぐに始められます↓↓↓

https://apps.apple.com/jp/app/google-meet/id1013231476

オンラインレッスンの日程が決まったら
googleカレンダーに予定を入力します。

 

 

入力の際にお相手の方に招待コードが届くように

 

 

 

ゲストの追加をタップ。

登録している人の中から
お相手を選べばオーケー。

 

 

主催者側は、レッスン当日になったら
google meetに参加する

をたっぷして、会議室に入室します。

 

一方、招待された人には
主催者からメールが届くので
中を確認し、

参加しますをタップ。

 

 

これで主催者側に参加の意向が伝わります。

あとは、当日の時間になったら
参加に関する情報とかかれている
リンクをタップすれば入室できます。

レッスンを受ける側(生徒さん)は
コードやパスワードの入力が不要です。

これは結構ラクチンで良いのではないでしょうか。

googleの同一アカウントで
別々の端末から同時に入室もできるので

利用する側の手間がなく
本当におススメの会議アプリと言えます。

 

 

オンラインレッスンで使うべきアプリはどっち?

 

これは好みの問題もありますが、
受講者側では決められないことなので

レッスンをする先生が利用している
会議システムを導入することになります。

先生側の立場として利用する際に
zoomとgooglemeetのどちらを
利用するのか、特徴を
簡単に比較してみました。

 

zoom
・利用者が多い
・LINEやメッセージで気軽に招待コードが送れる
・1:1のレッスンは時間無制限
・3人以上または3台以上の端末利用は制限時間40分
・有料プランは月額¥2200~

参考url :https://www.kashi-mo.com/media/60592/?cid=1219873020.1628332275

 

google meet
・利用者が多いgmailアカウントで利用できる
・Gmailで気軽に招待コードが送れる
・google カレンダーとリンク
・1:1のレッスンは時間無制限
・3人以上または3台以上の端末利用は制限時間60分
・有料プランは月額¥680~

参考url:https://workspace.google.co.jp/intl/ja/pricing.html

どちらのツールを利用して
レッスンを行うのか?

大きな決め手は利用料金でしょうか。

絵付けのオンラインレッスンでは
4台の端末を使用するので
有料プランが必須となります。

レッスンを主催される際、
自分のレッスンがどれだけの需要があるのかを
熟慮したうえで
会議ツールを選ぶ必要がありますね。

 

 

オンラインレッスンで生徒様に見える講師の手元はこんな感じです。

 

zoomのレッスンでは
講師の手元はこんな風に見えています。

使用するスマホスタンドのサイズで
カメラと手元の距離が変わるので

もう少し小さく映ることもあると思います。

手元がかなり近くで確認できるのは
「オンラインレッスンでは
良く見えないのではないか?」という
不安をお持ちのにも

安心していただけるのではないかと思います。

 

 

手元を大きくして確認したい時には
ipadを使うと二本の指でピンチすると
ご自分の希望の大きさまでズームできます。

 

 

オンラインレッスンで生徒様の手元は講師にはこんな風に見えています。

 

googlemeetでの実際のレッスンの様子です。

このように手元がお互いにはっきり見えていますね。

生徒様の手元をピンで留めています。
よく見たい時には画面を拡大します。

よほど通信事情が悪いとき以外に
不便を感じたことはありません。

地方にお住いの方でも
このように、地域に関係なく
自由に先生を選べるのは

習う側にとっては有難いことですよね。

 

オンラインレッスンを受講された生徒様のご感想

オンラインレッスンは
遠く離れた地域にお住いの方にも
気軽にレッスンを受けていただけます。

これまでレッスンを受けてくださった方から
嬉しいご感想をいただいおります。

その一部をご紹介します。

 

 

Kさま

地方に住んでいるので休みが取れたら
先生のレッスンを受けに
上京するつもりでしたが
コロナで断念。

しかし、オンラインレッスンが受けられると知り
すぐに申し込みました。

画像の乱れや音声の遅れもなく
スムーズにレッスンできて
満足しています。

 

Iさま

東京に帰省の際にレッスンを受けていましたが
コロナ感染拡大により帰省できなくなったので
オンラインでレッスンを受けました。

丁寧なご指導と、レッスン後にも様々な相談にのってくださり
手厚いサポートに大満足のレッスンでした。

 

 

 

アトリエセランのオンラインレッスンでは
レッスンのあとにも
仕上がった作品をチェックし
更に良いものになるように
お手伝いをしています。

丁寧に指導させていただくので
嬉しいお言葉をたくさんいただいています。

 

まとめ。オンラインレッスンは思ったよりも簡単でした。

 

いかがでしたか?

オンラインレッスン、やり方

で検索すると
zoomやgooglemeetの特徴や
メリットはたくさん出てきますが
そもそも、wifiってなに?

からのスタートなのに
そういうのを説明しているサイトが
見つけられない。

と言うのです。

特にご年配の女性は
インターネットやパソコンが
得意ではないという方も
多いのでないかと思います。

今回はそんな
何から始めれば良いのかわからない

と悩んでいる方に

何を準備したら良いのか?
どんなことができるのか?

イメージすらわかない

と悩んでいる方に
はじめに準備する機器や
レッスンでどんなふうに見えるのか

私の経験を通して
お伝えしてみました。

 

私は絵付けのレッスンをオンラインで
やらせていただいていますが、

これが、編み物やレジンクラフトなど
他のハンドメイドのレッスンでも
応用ができると思います。

ご自分でレッスンされる方も
レッスンを受けたい方も

ぜひ、ご参考にしていただければ幸いです。

 

それでは今回はこのへんで。

 

またねー

 

お友達になってね💗